ポテトサラダっておいしいですよね。
ポテトサラダそのものが美味いのは当然なんですけど、ポテトサラダを「食材」として活かした料理もまた美味いですよね。
熊本名物の「ちくわサラダ」はその代表例です。

これ考えた人天才だよなと思って調べてみたら、熊本県の「おべんとうのヒライ」が生み出したメニューなんですって。いや、本当に素晴らしい。めちゃ美味いんですよこれ。
あと、びっくりドンキーの「ポテサラパケットディッシュ」もめっちゃ美味いですよね。これも天才的なメニューだと思います。
そこで、ぼくの中でひとつの仮説が生まれました。
”ポテトサラダをぶち込めば天才になれる”
今宵、我はポテサラで天才に。
まずはポテトサラダを準備しよう

さて、ポテトサラダを500g買ってきましたよ。
「記事にするならポテトサラダくらい作ったらどうだ」
いやいやいやいや。それは違う。
市販のポテトサラダって、だいぶ美味いんですよ。

潰し方も工夫されてあって、じゃがいもの原型を程よく残していて、心地よい歯応えがある。味付けもちょうどいい。

こんなに美味しいものが売ってるなら、わざわざつくる必要はありませんよね。
買いさえすれば、じゃがいもとかにんじんの皮をむかなくていいし、ゆでなくていいし、つぶさなくていいし、味付け失敗することないし……。これらの調理を原材料費込で代行でやってくれるサービスと思ったら、めちゃめちゃ安いわけです。
今日はこの僕らの味方である市販のおいしいポテトサラダを使って、どんどん思い付きでポテトサラダぶち込み調理をやっていきたいと思います。
ポテトサラダぶち込み天才料理① ベーコン巻き

切り落としのベーコンを買ってきました。
巻いたベーコンにポテトサラダをぶち込んだら絶対に美味いと思ったので、チャレンジします。

ベーコンの上に市販ポテサラを置いて……。

ぐるぐる巻いていきます。

そして、フライパンでジュージュー焼けば……。

はい完成!! 簡単すぎ!!!

カリッと焼けたベーコンの中にフワフワのポテサラ。
そもそもポテサラとベーコンがよく合うので、マズいわけがない。美味しいものと美味しいものが合わさって、めちゃ美味い。

ソース何が合うかな~と思ったんですが、ケチャップが美味かったです。
ポテトサラダのマヨネーズとケチャップが混ざるとジャンク感が出てくるんですよね。子どももバクバク食べられそうな、より親しみやすい味に変化します。
これオードブル料理なんかの定番になってもよさそうです。うん、天才。
【ポテサラぶち込み天才巻き】
天才度:★★★★★★☆☆☆☆
ポテトサラダぶち込み天才料理② 餃子

お次は餃子にポテサラをぶち込んでやりたいと思います。

餃子の中身はもちろんポテサラですが、先ほどのポテサラベーコン巻きがあまりに美味かったので、ベーコンを刻んで混ぜてみました。
お肉が入れば、より餃子感が増すはず……。

餃子の皮の上に、刻みベーコン入りポテサラを包んでいきます。

包んだら、油を引いたフライパンの上に並べ……。

水も入れて蒸し焼きにしましょう! 普通の餃子の焼き方と同じです。

じっくり水気を飛ばしたら完成!

焼き加減はバッチリです。食べてみると、やはり美味い!!

ただ、もうちょっと皮をパリッとした方が美味しかったかも……。
中のポテサラがフワフワなので、皮は極端にパリパリにしても良かったなと思います。むしろ、皮がパリパリであればあるほど美味い気がする。揚げ餃子にしてもいいのかもしれないですね。
で、つけダレ問題。別にそのままでも美味しいんですけど、せっかくなら何かにつけたい。ポン酢は合わなさそうなので選んだのはコレ。

和風ドレッシング。ベーコンにもポテサラにも合うと思って選びました。
やはり美味いんですが、ドレッシングの油がちょっとうるさいかなと。ノンオイルの和風ドレッシングなら、ピッタリハマりそうな気がします。
餃子にぶち込んでも美味かった。やっぱ天才。
【天才ポテサラ餃子】
天才度:★★★★★★★★☆☆
ポテトサラダぶち込み天才料理③ マカロニグラタン

最後は誰でも簡単に激ウマグラタンがつくれる、おなじみのコレにポテサラをぶち込んでいきたいと思います。

まずはグラタン皿に市販のポテサラを敷きます。

その上から鶏と玉ねぎが入ったグラタンソースを入れて、オーブントースターで8分焼いたら完成!!

完成! マカロニグラタンにポテサラぶち込んだやつ〜!

スプーンを入れると、中からゴロゴロとポテトが。ホワイトソースと絡んでめちゃめちゃ美味い。
簡単にチャチャッと作ったグラタンなのに、なんだかめちゃめちゃ手間暇かけた料理みたいだ。これぞ、ポテサラマジック。
マカロニグラタンっておいしいけど、これだけでご飯にするにはちょこっと足りないじゃないですか。でもポテトサラダが入ることで、その不満も消え去りますね。満足感があっていい。

なんだか匙がどんどん進んで、あっという間にからっぽになってしまいました。ごちそうさまでした。うん、天才。
【ポテサラグラタン天才風】
天才度:★★★★★★★★★★
結局、ポテトサラダは天才
思い付きでつくった料理たちは、改善点が残るものもありましたが、基本的にどれも正解ばかり。どうアレンジしても天才なのが、ポテトサラダの凄いところです。
ぜひ市販のポテトサラダをどんどん活用して、美味しいものをたくさん作っちゃいましょう。
忘れちゃいけないのが、市販のポテトサラダはそのまま食べてもおいしいということ。

便利なものはどんどん使って、つくる人も食べる人もみんな笑顔の食卓が広がればいいなと思います。
さて、余ったポテサラで明日は天才トーストでもつくろうかな。
(執筆:大塚たくま)